面を埋めるステッチは難しい・・・
年が明けて、初の刺繍の時間を確保。
フェリシモの初心者用練習キット「きほんのき」の2回目で練習したのは、チェーンステッチとブランケットステッチとロングアンドショートステッチ。
なんとか刺し終えたけれど、見本とは天と地ほどの仕上がりの差が。
糸で面を埋めていく、ロングアンドショートステッチ、サテンステッチがうまくできない。特に、滑らかな曲線を持つ形をきれいに埋めるのが苦手だ。
4つの花びらの赤い花がロングアンドショートステッチなのだけど、なぜだか輪郭が凸凹に。
花芯の黄色はサテンステッチで丸く刺したかったのだが、ただ糸で色を置いただけになった。
チェーンステッチの糸の引っ張り加減
チェーンステッチはサクサク進んで好きなのだけど、糸をきつく引っ張りすぎる癖があるようで、一本どりのチェーンステッチは鎖になりきれていない。
この後、応用でドイリーを作るのだけど、作業に必要なアイロンがないので今回はパス。レッスン3に取りかかる予定だ。
それとピンクッションを作りたいな。