カラマリヨレル:糸の手芸

もうすぐ還暦!刺繍・編み物・裁縫で脳活中

サテンステッチが上手くなる予感がしない

4枚目の練習クロス完成

再び基本練習に戻って4枚目のクロス終了。今回の学習はヘリンボーンステッチ、フィッシュボーンステッチ、コーチングステッチ、バリオンローズステッチ。

最初ものすごく手こずったバロオンローズステッチにはだんだん慣れてきた。

フェリシモの「はじめてさんのきほんのき」レッスン

4枚目の練習クロス完成

簡単だと思ったステッチも奥深い

最後の仕上げに中央のバラを刺繍したのだけれど、簡単だと思ったコーチングステッチを完成後に見直すとラインが歪んでいる。

緑の糸で刺繍したバラの葉のフィッシュボーンステッチ。葉の真ん中に隙間ができてしまい、中央縦に入れた余分なステッチで誤魔化している。

レッスンクロスでバラの刺繍の練習

バラの茎のラインがちょっと歪んでる

輪郭ガタガタのサテンステッチ

一番難易度が高いと感じるのは1枚目のレッスンクロスで習ったサテンステッチ。表からのひとすくいで刺すと必ず図案からずれるので、表から裏に糸を通し、裏から慎重に表に針を刺している。でも刺し終わると輪郭がガタガタだ。

バラの葉と蕾の刺繍

外周がガタガタになるサテンステッチ

表からのひとすくいで、輪郭・表面が滑らかなサテンステッチが刺せるまで、どのぐらいかかるんだろう。