初めての刺繍作品になるのかな?
先日刺し子糸で始めた刺繍。下画像の状態で完成とした。
最初に赤いフレンチノットステッチを3つづつ全体に散りばめて、そこからグレー糸で自由にさしていき、手が止まったところで作業終了とした。
チェーンステッチとブランケットステッチが好き
2回目のレッスンも途中まで進んでいる。チェーンステッチとブランケットステッチは存在感のあるステッチだ。作業自体がきもちいい。
2枚目の刺し子糸刺繍
1日目のチクチク
鍋つかみの裏面用に、同じ布、同じ2色の糸でもう一枚刺繍を始めた。
今回は大好きなチェーンステッチで赤い渦巻を最初に刺繍。糸が無くなったところでグレー糸に変えてバックステッチで直線を、その後曲線、その後渦巻の外側にヘンテコな線を入れたりしながらチクチクチク。
糸がなくなったところで1日目の作業は終わり。
2日目のチクチク
2日目も赤、グレー、赤、グレーと、糸がなくなるタイミングで色を変え、空いているところをチクチク。20分ぐらい作業して、下の状態でこの日は終了。
1本の針で作業していると、その時、針にある糸の色が支配権を握る感覚。別々の糸をさした2本の針で同時進行したら自由度が上がるかも。でもきっと縺れるな。
この日、長〜く糸をとって作業しただけで裏面で糸がぐしゃぐしゃに縺れたもの。