カラマリヨレル:糸の手芸

もうすぐ還暦!刺繍・編み物・裁縫で脳活中

失敗続きのヒンメリ作成

几帳面さを欠く性格が原因でしょうか?

同じ長さにカットしたはずなのに・・・

並べてみたらなぜか凸凹。ひどく背の高いストローの頭をちょん切った。

不揃いにカットされたヒンメリのパーツストロー

なぜか激しく不揃いに

自分の家に飾るだけだから、ちょっとぐらい出来上がりが不恰好になっても良しとする。ちょっと自分に甘いのである。

あれ?6角形じゃない?

作成していたのは6角形のもの。あと2本結べば完成するところまでこぎつけて、あれれ?と気がついた。

7角形になってます。

6角形が7角形になるところだったヒンメリパーツ

最後の最後で気がついた

この失敗を受けて、 最初に必要な本数を並べてから作るようになりました。

同じものを12個作る

同じ作業の繰り返しなので、少しは手が慣れても良さそうなものだが、未だ「左右結び」がうまく結べないでいる。

ヒンメリのパーツ作り

同じものを12個作る

少しずつ作業を進めていたら、次のキットが届いてしまった。月末までにはこの作品を完成しないと。