カラマリヨレル:糸の手芸

もうすぐ還暦!刺繍・編み物・裁縫で脳活中

人生100年時代の半分を生きて脳活が気になり始める

指先を使うことは脳に良いらしい、ならば手芸か?と、刺繍や編み物を始めた。

手芸経験はほぼゼロから

刺繍と編み物は中学の家庭科の授業以来のこと。裁縫は取れたボタンを必要に迫られてつけるだけ。ミシンは押し入れにあるが、雑巾やカーテンの裾を縫うくらいしか出番がない。

最初は作品キットから、でもいつかは自由に作りたい

手元にフェリシモのクチュリエ(手芸キットのカタログ)があって、眺めていたらだんだんやる気になってきた。初めてみるとこれがなかなか楽しい。

マニュアルに手取り足取りされて、なんとなく形になってくる。

いつかはキットを離れて自由に身の回りのものが作れるようになりたい。その道程の励みとしてブログも同時に始めた。

2022年は手が動かなかった

2022年は気持ちに余裕がなく、手芸もブログもほとんど手をつけなかった。

2023年の年明けから再開し、今、振り返るとそんな時こそ手を動かして何かを作るべきだったと感じている。

ブログ投稿数
47 記事
ブログ投稿日数
47 日
読者