完全に開き直りました 図案描いた方がいいのは分かったけど、下絵を準備しようと頑張るとそれだけで疲れてしまう。
今回、何を刺すかだけは決めてからチクチク開始 オルレアを刺繍してみることにする。使うのはダルマの家庭糸。色で悩まないように白糸だけ。
指に巻く方法しか知らなかった玉結び 半世紀、玉結びに3回に1回失敗して綺麗な玉にならなかった。(と言っても針を使うのは数年に一度くらいだったけど) 小学校時代の家庭科で人差し指に糸を巻きつけて玉結びを作る方法を習ったのだと思う。 今回、フェリ…
フェリシモの刺繍初心者キットをおえて裁縫レッスンを始めました 続けられるか危ぶまれた刺繍のレッスン。時間をかけつつやっと6回目、最終回を終了。糸で布に絵を描いていく感覚が新鮮だった。絵を描くような感じで自分なりに続けていくつもりだ。
レッスン5の応用作品 サテンステッチに再挑戦。失敗はごまかします! 先日失敗したサテンステッチをチクチク。下は少し隙間が空いたところをごまかしているところ。滑らかな輪郭にはほど遠いけれど、完璧は求めず先に進むことにした。 先日ほどいた時よりは…
たぶんクロスステッチも苦手です・・・ 引き続き、レッスンクロスを練習中。几帳面さを要求されるクロスステッチ。正確に角度や大きさを揃えないと見苦しくなりそうなこのステッチは苦手な部類に入りそうだ。
5回目のレッスンクロスに手をつける 今度のステッチはクロス、ダブルクロス、リーフ、フェザーの4つ 4回目の刺繍を終えて、追われるように5回目のレッスンに突入。まずは右のレッスンクロスからチクチク開始。 25番刺繍糸は嫌いかもしれない 刺繍キット…