なんとか糸を切らずに16枚は繋げられたけれど・・・ 作り方説明書には1枚つなぐごとに糸を切るとある。つまり1枚ごとに2本の糸始末。それは嫌だ。なので試行錯誤しつつ糸を切らずに編みつないでいる。 モチーフの縁取りを半周づつ編む 8枚×8枚で64枚…
モチーフの糸始末を終えたら、更なる糸始末地獄が待っていた。 フェリシモのモチーフ編みの糸始末を終えた。後は、編み繋ぐだけだと思っていたのだが。
来年の春には完成させるつもりだが・・・ 全然手をつけていないのだけど、干支が揃って完全体なので12ヶ月購入を続けた。
「舞い上がる鳥のブローチ」キットに挑戦 フェリシモの「インド・カッチ地方のミラーワークの会」のキットの一つ、「舞い上がる鳥のブローチ」。これも割引価格で見つけて購入していたものだ。 安全ピンを縫い止めてブローチになるキットだったのだけど、ぶ…
やっぱりコケる編みぐるみ いつかオリジナルのものを編みたい。練習あるのみ 下が、編みぐるみ「くまちゃんガエルの雨宿り」の材料。他にも編みぐるみキットを数体入手している。何体か練習してオリジナルなものに挑戦してみたい。
「ネコくんとこいのぼり」の編みぐるみに挑戦 フェリシモの編みぐるみのキットが割引価格だったのだ。いろんな形を編む練習になるに違いないといくつかのキットを購入。最初に「ネコくんとこいのぼり」キットに手をつける。
溜まっていたモチーフ編みキット この数日、引っ張り出して編んでいる。日常の危機となったコロナウィルスに加え、新たな暗雲が頭上に垂れ込めている。